長野の地方創生に取り組む体験型ホテルのマネージャー【英語を活かす / 先輩社員メッセージ付】
株式会社Zen Resorts
仕事内容
「ホテルに込められた想いを伝えるストーリーテラー」を探しています。
あなたの英語力を活かして、日本の価値を世界に発信しませんか?
-----------------------------------------------------------
私たちは、日本の田舎にあえてラグジュアリー・リゾートを作ることで、日本再興/地方再生に挑んでいる会社です。第一弾のプロジェクトとして、長野県の消滅可能性都市である南木曽町に、体験型のラグジュアリーホテル「Zenagi」(2019年4月~)とレストラン「□△○」(2020年6月~)をオープン。今後2030年までに、日本各地に20箇所以上の日本再興/地方再生の拠点施設を作っていくことを予定しています。
ホテルZenagi:https://zen-resorts.com/
レストラン□△〇:https://marusankakushikaku-restaurant.com/
私たちが求めているのは、ホテルマンではなくZenagiに込められた想いを伝える「ストーリーテラー」。この土地に受け継がれてきた文化や歴史のこと、古民家やお部屋の家具に詰まった物語、丁寧に育てられた食材のこと…すべてのことに意味があって、私たちが大切にしたい想いがたくさんあるからこそ、それを伝えてくれる「ストーリーテラー」が必要なのです。
今回あなたにお任せするのは、Zenagi及びレストラン□△〇でのマネージャ―職。現場スタッフと共にバトラー業務を行いながら、施設のトータルマネジメントを行っていただきます。(レストラン業務を含む)
◆具体的な業務内容
━━━━━━━━━
・バトラー業務(接客業務)
・予約管理(レベニューマネジメント含む)
・スタッフの育成・指導、スキル向上
・サービス品質管理(クオリティチェック)、安全維持
・コスト管理
・労務管理
・本社との連携
など
◆「100年後の日本を作る」会社です
━━━━━━━━━━━━━━━━━
わたしたちは日本のことが大好きです。 美しい自然、優しい人々、豊かな伝統文化。でも、日本の未来が少し心配です。 「人口減少」「超高齢化」「地方の衰退」。日本の未来が、“もっと美しく、もっと優しい、もっと豊かな”場所であるように、わたしたちは100年かけて理想の日本を作ることを目指しています。なぜ100年もかかるのか? それは、わたしたちの思い描く「こんな日本であってほしい」という夢が、たくさんあるからです。
◆ホテルZenagiとは?
━━━━━━━━━━
勤務先となる「Zenagi」は、人口約4,000人弱、長野県で一番人口の少ない南木曽町(なぎそまち)にあります。数々の文化や歴史、手つかずの自然が残されたこの南木曽町だからこそ味わえる“特別な体験”を求め、Zenagiには国内はもとより、アメリカやヨーロッパ、オセアニアなど世界中のハイエンドのお客様が訪れています。お泊りいただく建物も、滞在中のお食事も、この土地ならではのアクティビティも、そのすべてが“特別な体験”だからこそ、私たちはオールインクルーシブというスタイルでお客様をお迎えしています。決まりきったプランではなく、お客様と一緒に作り上げるテイラーメイドの旅。ひとつとして同じ旅はありません。またZenagiで行っているツアーはどれもが“Expedition”。木曽地方の伝統文化や暮らし、自然を“探検する”ツアーとなっており、お泊りいただくすべてのお客様に、この“Expedition”に参加していただきます。
求める人材
【必須条件】
◆ホテルや飲食、その他ホスピタリティ業での経験5年以上
◆マネージャー経験3年
◆日本語、英語のスキル:ビジネスレベル
(読み、書き、聞く、話すのすべて)
◆基本的なPC作業
◆普通自動車免許
【求める人物像】
◎ホテルのコンセプトを理解し、体現できる方
◎柔軟な対応力
◎社内だけでなく、あらゆるシーンでのコミュニケーション力
◎学ぶ姿勢、探求心、向上心のある方
◎0→1を考え行動に起こせる方
◎日本文化に関わる仕事、日本の魅力を伝える仕事に興味がある方
#語学を活かす特集
#インタビュー求人
募集要項
概要 | 地域活性に取り組む体験型ホテルのマネージャー |
---|---|
業種 | 宿泊 |
職種 | その他 |
勤務地 | 長野県 木曽郡南木曽町田立222 <アクセス> JR中央本線田立駅より徒歩で15分 JR中央本線南木曽駅より車で10分 JR中央本線中津川より車で20分 |
勤務時間 | 6時~22時の間でシフト制(1カ月単位の変形労働時間制) ※夜勤はありません。 |
休日 | 月8~9日 シフト制(年間休日107日) |
給与 | 月給:350,000円~ ◆昇給 年1回(業績による) ◆賞与 年1回(業績による) |
試用期間 | 3カ月間(試用期間中の給与・待遇に変更なし) |
条件 |
正社員
/ 経験者優遇
/ 英語を活かす
/ Web面接可
|
待遇・福利厚生 | ・制服貸与 ・社会保険完備 ・有給休暇(入社6か月経過後~) ・マイカー・バイク通勤可 ・住宅仲介サポート(スムーズに移住ができるよう会社でもサポートしますので、移住に際してご不安なことがあればお気軽にご相談ください!) |
コメント | わたしたちは、まだまだ小さな会社です。小さな会社が、大きなチャレンジをしています。これから100年かけて、いい日本を作っていくためには、いい仲間が必要です。理念に共鳴してくれる方、やりがいのある仕事を探している方、自分のスペシャルな能力を日本のために活かしたい方、ぜひ一緒に働いてみませんか? |
必要応募書類 | 履歴書(応募前にアップロード必須) 職務経歴書(応募前にアップロード必須) ◆選考フロー 書類選考⇒1次面接(オンライン)⇒2次面接(オンライン)⇒最終面接(現地)⇒採用 1次、2次面接共にオンラインで行っております。 |
採用企業情報
企業名 | 株式会社Zen Resorts |
---|---|
住所 | 〒 399 - 5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻104-1 |
業種 | 宿泊 |
事業内容 | ・地方再生事業 ・観光開発事業 ・宿泊/飲食/体験型施設の企画、設計デザイン、運営 ・体験プログラムの企画、開発、運営 ・観光イベントの企画、運営 ・人材育成 ・研修事業 |
先輩社員メッセージ
![]() |
バトラー |
---|
以前は浅草で人力車の車夫をしていたのですが、観光に関わる仕事をする中で、地方創生や地域活性に興味を持つようになりました。Zen Resortsでは、ホテル事業だけではなく地方再生事業にも携われるので、そこに魅力を感じ、転職を決意して長野に移住しました。
現在はホテルのバトラーとして、ご来館前から行うお客様へのご連絡や、レストランでのサービスを担当しています。普通のホテルと違って一日一組限定のホテルなので、お客さまととても近い距離で関係を築けるのがすごく魅力的だなと思いますね。名前を覚えてくださったり、リピーターになってくださったりするので、それが仕事のやりがいになっています。
未経験からこの仕事をスタートしましたが、現在は私が率先的にチームの舵を取り、業務に取り組んでいます。少数精鋭の職場なので、自分で考えて主体的に動くことが大切ですね。繁忙期は忙しくなりますが、オフシーズンはほとんど残業がありません。休みの日は家族と過ごすなど、オンオフのメリハリをつけて働いています。
どんな方に向いているかといえば、お客様とコミュニケーションを取りながら、今後サービスを良くするためにはどうしたらいいか考えていける人、そしてそれをかたちにできる人だと思います。また、事務作業からお客様の対応、専門的な知識を要するワインの案内までマルチタスクで業務をこなす必要があるので、どんな仕事にも好奇心を持って取り組めるような方に来ていただけたらと思います。
先輩社員メッセージ
![]() |
バトラー |
---|
故郷のアンドラでホテルの仕事をしていましたが、以前住んでいた日本でまた働きたいと思い、英語を活かせる求人を探していました。その時に、Zen Resorts の求人を見つけたのですが、「あなたがホテルのストーリーテラーになる」という言葉に強く心を惹かれ、転職を決めました。海外からの移住だったので、手続きなど煩雑になるのではないかと思っていましたが、会社からの住宅仲介サポートもあり、南木曽町は移住支援事業も行っているのでスムーズに移住することができましたね。
南木曽町は、自然が多く景観も良いので、とても気に入っています。休みの日は、森の中を散歩したり、畑仕事をしたりしていますね。5月~6月は木々の緑が本当に活き活きとしていて自然が綺麗なので、お客様にも「見てください。都会では見られない景色ですよ」とお声がけしていますが、お客様も本当に綺麗だと言ってとても喜んでくれますね。
南木曽町は自然が美しいだけではなく、歴史のある特別な場所だと思います。ホテルに関しても、建物や家具それ自体に「ストーリー」があり、お出しする料理もシェフたちが意匠を凝らして作ったものなので、お客様に何度説明をしても面白いと感じますね。
業務は慣れるまでは少し大変なところもありますが、それは他の仕事でも同じこと。「ストーリーテラー」として、ホテルの魅力、南木曽町の魅力を理解し、それをお客様にも伝えたいという想いのある方をお待ちしております。
▼株式会社Zen Resortsの取り組みをご紹介

