【日本の魅力を世界へ!】世界中からゲストが集まる超人気宿坊・感動体験を届ける高山勤務メンバー募集!
株式会社シェアウィング
仕事内容
今回募集するのは、OTERA STAYブランドの最前線、弊社が直営で運営する高山善光寺にて、OTARA STAYとして新たなことに挑戦し、よりよい宿坊を作っていくお仕事です。
地域や日本の魅力を伝える仲間を探しています。「時を超え、大切にされてきた場で縁を紡いでいく」をミッションとし、「人生観の変わる場と体験を心ある人に届け、世の中を変える」サービスブランドを宿坊を通じて届けています。
■仕事内容
年間6000名近いゲストが訪れ、様々な国籍の方が日本文化や仏教に関心を持って泊まりに来てくれています。そのゲストにとって一生の思い出になるような滞在体験を届けることが主の仕事になります。
より良い生き方や心身の豊かさを探求するゲストにサービスを届けるために、アイデアや思いを持つ人に向いています。働くメンバーは現在、全員日本人ですが、日本語でなく、英語を基軸にできる人、グローバルな思考や感覚を持った人にお願いしたいです。
<具体的な業務内容>
■宿の清掃業務
■チェックイン業務
■体験提供業務
業務内容は、選考の中でまた仕事をする中で決めていきます。本人の能力を見極め、以下の仕事など、店舗業務以外の仕事領域に広がっていく場合もあります。
<仕事の一例>
■会社のPR業務
■会社公式SNSの発信業務
■クライアントとの商談同席
等
『OTERA STAY』の特徴
世界の旅行やウェルビーイング市場が注目を集めており、OTERA STAYはとてもユニークなサービスとして注目をされてきています。
『OTERA STAY』
~Find Your Path~ 生き方を探求する旅を、あなたと共に
「あなたと共に」という言葉の通り、ゲストへサービスを提供するというだけでなく、我々自身も、お寺も、地域も、時代の変化やゲストが求めるもの、我々自身の成長や思いも大切に、ゲストともに一緒により良い生き方や世界を見つめ、作っていくことを目指しています。
過去、現在、未来へと引き継がれていく歴史的な資源を大切に活かし、持続可能な形で守っていくことを事業を通じて行っています。有形の資源として場所を使うだけではなく、先代の人々が残してくれた価値に感謝し、そこに魂を込め、人の気持ちが通い、学びや感動の生まれる無形の資産を生み出せたらいいな、と願っています。
■Temple Hotel:お寺に泊まる宿泊サービス。新しいスタイルの宿坊。一棟貸しタイプから大型宿坊スタイルまで、全国各地域に異なる個性の宿坊が広がる。日本最大宿坊ブランド(2024年現在、11寺院)
■OTERA WORK:お寺の空間と仏教コンテンツを提供するサービス。リモートワーク、会議、イベントなどに利用可能。瞑想や法話などお寺ならではの体験やプログラムを希望に合わせ提供。数名から数百名単位での利用から、日中のみの利用から宿泊付きでの合宿まで幅広く選べます。
求める人材
■9割以上が外国人ゲストのため、英語力があり、異文化コミュニケーションに関心の高い人
■必須スキル・経験:
・英語、その他の言語能力のある方
■歓迎スキル・経験
・最低限のオンラインコミュニケーション能力&PCツール利用(Slack、PCでの企画書づくり)
・冬は寒いので寒さに強いこと
#語学を活かす特集
#日本文化を世界に伝えるお仕事特集
募集要項
概要 | 宿坊運営スタッフ |
---|---|
業種 | 宿泊 |
職種 | 接客・販売 |
勤務地 | 岐阜県 高山市天満町4-3高山善光寺 |
勤務時間 | 原則として8時間(5:00〜22:00)就業規則による ※(社内チームのオンラインミーティングは平日10-17時に不定期にあり) 休憩時間 60分~240分 1ヶ月単位の変形労働時間制を適用し、週の法定労働時間は44時間 |
休日 | 原則として月に8日、シフト制による。(ご本人の希望を聞きます) ■休暇制度 ・年次有給休暇 ・慶弔に関する休暇 ・育児休暇 ・介護休暇等 |
給与 | 月給 200,000円~(調整手当含まない) 諸手当の額又は計算方法 イ 調整手当:25,000円 18時間分の時間外労働に対する割増賃金として支給する。ただし、18時間を超えて時間外労働をおこなった場合は、超過分につき次項に従い算出した割増賃金を支給し、清算する。 ロ 通勤手当:特になし ハ 住宅手当:あり(上限3万円) ニ 能力給:社内規定に基づき、本人の実績に応じて査定の上、支給する 賞与:会社の業績、本人の勤務成績等により支給することがある(7月/1月) ※勤続年数1年以降より |
試用期間 | 3ヶ月 |
条件 |
契約社員
/ 新卒歓迎
/ 外国人活躍中
/ 留学生歓迎
/ 未経験者歓迎
/ 経験者優遇
/ 英語を活かす
/ 中国語を活かす
/ 副業可
/ Web面接可
|
待遇・福利厚生 | 1年目は契約社員からになります。その後、正社員切り替え制度あり ・交通費支給 ・半期ごと評価面談あり ・東京本社や東京周辺地域にてリアルの会議参加あり(年2回) ・数年後、本社勤務への変更も要相談 ・家賃手当あり ・社会保険の加入:厚生年金保険・健康保険(全国健康保険協会) ・雇用保険の適用:有 |
コメント | <シェアウィング スピリット> ■価値創造精神:世の中に眠っている人・モノ・場所・地域を発掘し、磨いて、世界で新たな輝きを持たせる ■わくわく精神:開拓者の心、新しいものへのチャレンジ精神、ピンチはチャンス。迷ったら難しい方を選ぶ ■おかげさま精神:先祖のおかげ、家族のおかげ、パートナー寺院、会社のおかげ、お客さんのおかげ、そして日本と世界が平和であっての我々歴史を超えた恩送り。過去・現在・未来を繋げる仕事をする誇りを持とう |
必要応募書類 | 履歴書(応募前にアップロード必須) 職務経歴書(応募前にアップロード必須) |
採用企業情報
企業名 | 株式会社シェアウィング |
---|---|
住所 | 〒 150 - 0031 東京都渋谷区桜丘町16-13桜丘フロントビルⅡビル |
業種 | 宿泊 |
事業内容 | 寺社での宿泊・体験サービスブランド「OTERA STAY(お寺ステイ)』を展開する。飛騨高山での宿坊開業から始まり、現在、全国13寺のTemple Hotelブランドの宿坊運営及びオンライン販売支援をおこなっている。 「日本の歴史的資産であり、文化と祈りを継承する寺社に新たな風を吹き込み、世界中の人の健康と幸せに貢献する」というミッションのもと、寺社のDX化と世界に門戸を開くことで新たなファンをつくっていく。 日本にある寺院の約1%、1000寺院のお寺ステイパートナー連携を目指し、日本を代表するサービスブランドを共に作り上げていく仲間を募集しています。 |