求人No.7193
プロモーション正社員
情報更新日: 2025年09月02日
掲載終了予定日: 2025年10月01日

SNSマーケター・コンサルタント募集。多言語で世界を繋ぐ「エクスポート・ジャパン」(東京・大阪)

エクスポート・ジャパン株式会社

新着求人やイベントの情報を
メールでお届け

1分で会員登録(無料)

会員ログイン


ID/PASSをお忘れの方

仕事内容

<エクスポート・ジャパンのSNS業務のハンドリング(窓口)、および提案業務>
弊社は多言語Web制作やjapan-guide.comを中心とした欧米豪向けの認知拡大広告、文化財の多言語整備などの引き合いを多く頂戴してきましたが、さらに広範なターゲット・シーンに対応するためSNSを利用した多言語情報発信のご相談が増えております。

窓口として、お客様のご要望をヒアリングしつつ、お客様自身のエリア・商品・サービスの魅力を学び、社内の多国籍スタッフチームと協力しながら、提案から事業運用時の窓口まで対応をいただきます。

<具体的な業務内容>
インバウンド向けを中心とした多言語SNS業務の窓口・ハンドリング、および提案を担当していただきます。

●SNS運用のコンセプト設計 をチームとともに行う
●SNSの仕様策定、アカウント作成、ステークホルダーへのプレゼンテーション
●制作~納品までの進行管理、スケジュール管理
●担当クライアントおよび社内の制作担当者、外部協力会社との折衝
●社内担当と連携してのプロモーション施策の提案と管理
●運用フェーズにおけるクライアントへの報告や提案
●新規お問い合わせ・ご相談に対する対応(営業活動)

求める人材

<必須要件>
●3年以上の営業経験あり
●インバウンド誘客のプロモーション、もしくは外国語(主に英語)のSNS業務従事経験
●コミュニケーション能力の高い方
●多文化・多言語に関心がありオープンな気持ちをお持ちの方

<歓迎スキル>
-SNS関連のプロポーザル提案書作成、プレゼン経験
-SNS分析、レポートの作成
-SNSにおける多言語コンテンツの制作、ディレクション経験
-MICE関連プロモーションのプロジェクトへの従事経験


<こんな方からのご応募をお待ちしています>
●海外向けのプロモーション業務を、外国人とともに広く手掛けることへ関心がある方
…ターゲット国や特定の市場を深くリサーチした企画提案と実施品質が求められています。
弊社ではネイティブスタッフを中心にSNSチームを編成して、コンセプトの設計・企画からコンテンツ作成を実施しており、メンバーとともに意見を交換しながらクライアントのゴール到達をともに実現する…こうした取り組みに興味をお持ちの方を歓迎します。
※特にインバウンドに関係する事業のご相談・実施が多く、各スタッフが知識・経験を備えています

●企画、提案業務にも力を入れていきたいディレクターの方
…SNSは本募集職種における中核業務ですが、コンサルティングから受け皿の多言語WEB制作、SNS以外の媒体を利用したWEBプロモーション、また実地での多言語受け入れをサポートするQR Translatorなど、他チームとの横連携も視野に入れた提案を行うことが可能な環境にあります。
もちろん、SNS事業の中だけでもできることは多くありますが、先を見据えた視点からお客様とチームの橋渡しとなる提案を実施していきたい・身につけていきたい方を歓迎します。

今後のキャリアプランを一度お聞かせください。


#語学を活かす特集

募集要項

概要 多言語メディアのSNS運用・企画提案
業種 プロモーション
職種 営業・企画
勤務地 東京都 大阪府
◆東京支社
東京都千代田区平河町1-6-4 H¹O平河町7F

<アクセス>
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 1番出口 徒歩3分
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 1番出口 徒歩4分
東京メトロ有楽町・半蔵門・南北線「永田町」駅 4番出口 徒歩6分

◆大阪本社
大阪府大阪市中央区北浜3-6-22 淀屋橋ステーションワン11F

<アクセス>
京阪電車「淀屋橋」駅直結(西改札)
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅直結(北改札)

※原則転勤はありません。
※在宅勤務(テレワーク)と部分出社の併用。
勤務時間 基準時間 9時~18時
※フルフレックス制
休日 土日祝日(完全週休2日制)

<休暇制度>
・シーズン休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
給与 月給:25万円以上(初年度年収イメージ 400万~500万円)

※30時間/月の固定残業代込み
※交通費別途支給(実費)
※在宅光熱費補助 5,000円/月
※実績・能力を考慮の上、当社規定により決定します
※昇給1回/年、賞与2回/年
試用期間 3ヶ月(給与・待遇に変更なし)
条件
正社員 / 外国人活躍中 / 経験者優遇 / 英語を活かす / 中国語を活かす / リモートワーク可 / Web面接可
待遇・福利厚生 ■各種社会保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

■特別休暇制度
慶弔休暇など

■長期勤務者へのリフレッシュ休暇制度
3年で3日、5年ごとに5日のリフレッシュ休暇を付与

■自主活動休暇制度

■自己研鑽補助制度
毎月5,000円(正社員)、2,000円(パート社員)を上限に自己の成長を促す補助制度を導入。書籍、勉強会参加費、語学学習など様々な学習に利用可能

■資格取得支援制度
業務に必要な資格取得費(日本語検定、TOEIC、システム系資格など)を支援する制度

■健康診断オプション&再検査補助制度

■2時間ランチ制度
通院などが手軽にできるようにし、スタッフの健康を守る取り組みを推奨

■在宅勤務制度
本人が希望した場合、会社が認めた範囲で在宅勤務との併用可能

■社内勉強会
社内で専門分野に精通するスタッフが講師としてレクチャーなどを実施
コメント <選考フロー>
書類選考 ⇒一次面接 ⇒二次面接 ⇒内定
※WEB面接可
必要応募書類
履歴書(応募前にアップロード必須)
職務経歴書(応募前にアップロード必須)

採用企業情報

企業名 エクスポート・ジャパン株式会社
住所 〒 102 - 0093 東京都千代田区平河町1-6-4 H¹O平河町7F
業種 メディア
事業内容 ・インバウンド(在日・訪日外国人)向けのコンサルティング及び Web マーケティング
・Web を利用した製造業の海外向けマーケティング
・多言語による Web サイトの企画、制作、プロモーション全般
・訪日外国人向け日本情報サイト「ジャパンガイド」の国内総代理店業務
・外国語記事のライティング、外国人旅行者向け Web 調査
・ITC を活用した印刷物のユニバーサル対応「Accessible Code」(外国人及び障碍者向け)
・その他、 Web と多言語とアクセシビリティ全般に関する業務

先輩社員メッセージ

先輩社員メッセージ

インバウンドマーケティング事業部
ジャパンガイド担当
西尾さん

オーストラリアの大学を卒業後、英語力を活かせてグローバルな環境で働ける仕事を探していた際に、やまとごころキャリアに掲載されているエクスポート・ジャパンの仕事を見つけました。大学の専攻が観光ビジネス関連だったこともあり、エクスポート・ジャパンへの新卒入社を決め、現在は入社5年目になります。

入社以来ジャパンガイドの仕事に携わっています。ジャパンガイドは欧米豪向けの訪日WEBサイトで、日本国内の観光エリアを紹介する記事や動画を掲載しています。基本的に広告収益がメインのため、広告商品の営業・プレゼンから始まって、プロジェクトの進行管理、実施した広告のデータ分析、報告書作成まで、最初から最後まで一貫して担当しています。営業とはいっても、問い合わせベースのいわゆるカウンタセールスがほとんどですね。クライアントは自治体や官公庁などが中心で、クライアントと記事制作を行う外国人編集チームの間に入ってプランニング業務を行います。編集チームとのやり取りは全て英語ですので、基本的なコミュニケーションに必要なレベルの英語力は必須です。

多国籍のメンバーが働くグローバルな職場環境ですので、言語を活かして働きたい人にはかなり向いている職場だと思います。また自由度が高くフラットで誰とでもコミュニケーションが取りやすい環境です。色々と積極的に挑戦できる社風でもあり、向上心を持ちながら仕事ができ、自身の成長にも繋がります。

言語を活かした仕事をしたい方、多方面に挑戦したい方、グローバルな視野を持って仕事をしたい方には最適な会社です。そのような希望を持っている方にとっては、とても働きやすく楽しい環境だと思いますので、ぜひ一緒に働きましょう!

採用担当者メッセージ

採用担当者メッセージ

経営支援部
労務・法務チーム リーダー
伊奈さん

当社の一番の特徴は、非常にグローバルな環境だということです。現在41名が在籍していますが、そのうち半数は外国籍の方で、実に10か国ほどの方と一緒に働いています。多国籍な環境ということもあり、個人の能力や文化を尊重する社風となっています。

有休も取りやすく、外国籍スタッフは長期休暇を取得して本国に帰ったり、コロナ前だと日本人スタッフでも長期休暇を取って海外に行ったりする方も多かったですね。現在はリモートワークがメインですので、帰省中に実家からリモートワークをする社員もいます。また私自身も子育て中ですが、子育てや介護にも理解の深い会社なので、将来的に結婚や出産を考えられている方にも安心です。女性だけでなく、男性の育休取得率も高いです。

福利厚生としては、 セミナーや書籍代として補助が出る「自己研鑽制度」や、業務に役に立つ資格の受験料等の補助が出る「資格取得支援制度」、ボランティアや家族サービスにも使える「自主活動休暇」、長期勤務者に付与される「リフレッシュ休暇」などを用意しています。健康診断時のオプション追加や再検査費用の補助等も社員の皆さんに喜ばれています。

当社の理念は 「ビジネスを通じて多文化共生社会に貢献する」ですので、そこに共感できる方に来ていただきたいですね。また、 当社では、所属している部署の仕事だけではなく、部署を越えてプロジェクトにアサインされることもよくあります。そのため、自分の強みを活かして、様々な新しい業務に積極的にトライしていただけるような方を求めています。

やる気があり自分から動ける方にとっては働きやすくチャンスが多い会社です。ITや言語を通じて日本の良さを世界に発信したい、個性的なメンバー達と楽しく一緒に仕事をしたいという方のご応募をお待ちしております。

当企業のその他求人情報

他の求人情報はありません。