語学力を活かせる!各地の魅力的な観光体験を世界へ!(訪日旅行代理店向け企画提案・ツアー手配などDMC業務担当)
株式会社地域ブランディング研究所
仕事内容
〜日本と世界をつなぎ、体験型観光プログラムで稼げる地域へ〜
私たちが日本各地を回り開発・造成したその地域ならではの魅力が詰まった観光体験を
各国の訪日旅行代理店に向けて販売し、日本の観光体験の魅力を世界へ広げていってください。
地域ブランディング研究所では、地域の観光資源を活かした体験プランの造成から、その体験の販売用の自社独自のOTAの運営、世界的なOTAとの連携、そして各国の訪日旅行代理店との連携などDMC業務を行っています。
訪日観光客の方々がプレミアムで特別な時間を提供できるよう、訪日旅行代理店や個人の旅行者からのヒアリングをもとに体験ツアーをランドオペレーターのメンバーと企画提案。
各地域を担当している地域ソリューション部門の地域プロデューサーが造成する体験で、インバウンドのニーズに応えた形で総客できるよう、各国の旅行代理店の開拓から提案、手配など様々なフォローなども行います。
また、国外で行われる観光業界のフォーラムや展示会への海外出張、国内の展示会や各国で行われるツーリズムEXPOなどの出展の際は、訪日旅行代理店との商談対応や商談後のフォロー連絡なども行います。
インバウンドの集客については、自社のサービスとしてAttractiveJapanというOTAをもっていますが、グローバルの大手OTAなどとも連携したブッキング対応なども行っています。こうした集客についての施策などもお任せしていきます。
▽自社運営のOTA観光体験予約プラットフォーム「Attractive Japan」https://attractive-j.com
求める人材
<必須要件>
・法人向け営業経験が2年以上ある方
・英語での商談対応やメール連絡などが可能な方
・リモートワークができる程度のオンライン作業ツールやチャットツールが使えるリテラシーをお持ちの方
・パワーポイントでの企画書・資料作成などができる方
・地域観光・インバウンド業への強い興味をお持ちの方
<歓迎要件>
・ベンチャーでの勤務経験
・観光業界・旅行代理店での経験
・OTAなどWeb予約サービス関連のサービスでのご経験
・海外法人との営業折衝の経験
・DMC業務のご経験がある方
#語学を活かす特集
#日本文化を世界に伝えるお仕事特集
募集要項
概要 | インバウンド向け体験の企画提案・手配 |
---|---|
業種 | 旅行 |
職種 | 営業・企画 |
勤務地 | 東京都 広島県 【オフィス】 ・東京都台東区雷門2-20-3 アクアテルースUⅡ8F ・広島県広島市中区鉄砲町1-20 第3ウエノヤビル2F A号室 ※リモート勤務も活用できます。 |
勤務時間 | 9:00〜18:00(コアタイム9:00-14:00) |
休日 | 休み:土日休み週休2日 年間休日107日程度 ※夏季休暇:6月〜9月頃に、有給休暇を取得し2〜5日程度。 ※年末休暇:12/31〜1/3が公休。前後で有給休暇を取得することも可能。 |
給与 | 月給226,722円〜(見込み残業代20時間分の28,772 円を含む) 決算賞与年に1回(半年以上の在籍者を対象とする) ※経験・スキルを考慮 ※リモート手当&セキュリティ手当 毎月 20,000円 |
試用期間 | 6ヶ月 半年経過後に正社員登用あり(本人の能力・実績など条件あり) |
条件 |
正社員
/ 契約社員
/ 経験者優遇
/ 英語を活かす
/ 中国語を活かす
/ リモートワーク可
/ Web面接可
|
待遇・福利厚生 | ・交通費支給 ・年次有給休暇 ・労災保険 ・健康保険、雇用保険、厚生年金(労働日数や労働時間による) |
コメント | 地域への想いあふれる、バイタリティ溢れる会社です。 ・地ブラ図書館 社内には500冊以上の蔵書が壁に並んでいます。ほとんどがまちづくり・観光・人材分野の資料です。スタッフの皆さんにはいつでも学んでもらいたいという目的のもと続々と本も増えています。 ・多様な働き方の推進 大企業のような充実した福利厚生が整っているわけではありません。 しかし、在宅稼働の導入や、キャリアステージによって雇用条件なども変化させながら働いているメンバーもおり、様々な働き方を提供しています。 ・テレワークの推奨 業務に慣れている方やポジション、勤務地によりますが、テレワークをかなり取り入れております。 出張先や勤務地が離れていてもミーティングができるよう社内会議は基本的にオンラインで開催。 オフィス出社の際ははフリーアドレス制にしています。 ・ワークアズライフ 1人1人がプロであるという前提のもと、効率的に業務に取り組むことを大切にしています。 旅行や地域活動など、休日の過ごし方を業務に活かすなど、仕事は仕事だけと思わず、地域と関わること全てを楽しむ姿勢がある方にはぴったりな環境です。 ・勝手にふるさと大使 1人ひとりの名刺には「まちの誇り」を記載しており、それぞれが自分のまちを盛り上げる「ふるさと大使」として活躍してほしいと考えています。 母校での地方創生・キャリアセミナーは業務の一環として積極的な開催を推奨するほか、浅草の三社祭等地域イベントにも参加することができます。 将来の地域イノベーションプロ人材の輩出を最大のゴールとして、地方での活躍を応援する制度が整っています。 |
必要応募書類 | 履歴書 職務経歴書 履歴書と職務ご経歴書を添付ください。ご経験を確認させていただきます。 |
採用企業情報
企業名 | 株式会社地域ブランディング研究所 |
---|---|
住所 | 〒 111 - 0034 東京都台東区雷門2-20-3 アクアテルースUⅡ 8F |
業種 | プロモーション |
事業内容 |