求人No.7195
旅行正社員 契約社員
情報更新日: 2025年08月27日
掲載終了予定日: 2025年11月26日

地域の観光&インバウンド課題解決に取り組む地域プロデューサー(企画営業)

株式会社地域ブランディング研究所

新着求人やイベントの情報を
メールでお届け

1分で会員登録(無料)

会員ログイン


ID/PASSをお忘れの方

仕事内容

日本各地を回り開発・造成したその地域ならではの魅力が詰まった観光体験を作り上げ、
各国に向けて販売し、日本の観光体験の魅力を世界へ広げていってください。

地域ブランディング研究所では、自治体や観光庁などの行政、各地で観光体験を提供地する施設・団体と共に観光課題の解決に向けたリサーチやマーケティング、企画造成、OTAによる販売プロモーション、手配対応などDMC業務、ガイド研修など一気通貫で伴走支援をしています。

地域ソリューション事業部に所属する地域プロデューサーには、日本全国の地域の資源を活用した観光体験プログラムのリサーチから企画など観光課題のソリューションに対するコンサルティングを行っていただきます。自身が担当する地域の特性や観光資源を活かしたかたちでインバウンド需要にこたえられるような体験の造成をしていきます。

体験に関する資料は訪日旅行会社向けに英語翻訳などを行い、ランドオペレーティングチームと連携をとりながらオンラインミーティングや旅行業界のEXPOなどにも出展し、訪日旅行会社への販売を行っていきます。

地域独自の観光資源の魅力を海外に伝え、訪日外国人観光客に日本各地の観光体験をしてもらえるよう、各地の課題を汲み取り、それを解決していく体験企画を考え提案する。
「日本のまちの誇りをもっと後世に残していきたい」というパッションをもって、ひたむきに思考し、奔走することができる方を募集します!

私たちは「魅力を発掘・独自化し、ファン定着の仕掛け作り」「わざわざ行きたい、特別な稼げる体験への磨き上げ」「AttractiveJapan」やランドオペレーティング事業で体験を販売していくという様々なアプローチから外貨を稼ぐことができる強いまちづくりと、それによってまちが持続的に生き残っていくことを応援しています。地域の方々と一緒になって、その魅力発信の一役を担っていってください。

求める人材

(募集条件)
・営業職の経験1年以上or 行政・自治体などのまちづくり・観光関連の課などでの経験
・ExcelやWordでの資料作成、パワーポイントでの企画書・資料作成などができる方
・リモートワークができる程度のオンライン作業ツールやチャットツールが使えるリテラシーをお持ちの方
・地域・観光・インバウンド業への強い興味をお持ちの方

(歓迎条件)
・英語力
・ベンチャー企業勤務経験
・企画やマーケティングの経験
・課題解決のための企画、ソリューション提案経験
・進行管理やプロジェクトマネジメント経験
・行政や自治体向け営業、入札経験
・地域ビジネスの経験
・ディレクション業務経験
・制作経験

#語学を活かす特集
#観光コンサル求人特集

募集要項

概要 地域プロデューサー
業種 旅行
職種 営業・企画
勤務地 東京都 広島県
東京本社、広島支社、担当案件などに近い現地常駐リモート勤務可能(北陸・東北・九州など)
勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム9:00-14:00
休日 休み:土日休み週休2日
年間休日107日程度
※夏季休暇:6月〜9月頃に、有給休暇を取得し2〜5日程度。
※年末休暇:12/31〜1/3が公休。前後で有給休暇を取得することも可能。
給与 月給226,722円〜(見込み残業代20時間分の28,772 円を含む)
年1回決算賞与(半年以上在籍者対象)
※経験・スキルを考慮
※リモート手当&セキュリティ手当 毎月 20,000円
試用期間 6ヶ月
条件
正社員 / 契約社員 / 経験者優遇 / 英語を活かす / 副業可 / リモートワーク可 / Web面接可
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・失業保険・労災保険)
・通勤交通費実費支払い
・リモート手当 20000円(1部テレワークでの勤務のため)
・社内・社外セミナー参加、地ブラ図書館利用、図書購入リクエスト、資格取得サポート手当
・MVP制度、ふるさと自慢名刺、地域研修合宿、地域イベントへの参加
コメント 地域プロデューサーとして活躍するメンバーは20~30代が中心、代表も40代前半とまだまだ若いバイタリティ溢れる会社です。メンバーみんなで会社を創っていこうという活気あふれる職場です。

<地ブラカルチャー >

・地ブラ図書館
浅草オフィスには500冊以上の蔵書が壁に並んでいます。ほとんどがまちづくり・観光・人材分野の資料です。スタッフの皆さんにはいつでも学んでもらいたいという目的のもと続々と本も増えています。

・多様な働き方の推進
大企業のような充実した福利厚生が整っているわけではありません。だからこそ、それぞれが将来の目標に向けてステップアップできるようにテレワークや働く場所を選ばないで働けるポジションなどの様々な働き方を提供します。

・テレワークの推奨
コロナを機にテレワークに踏み切りました。ミーティングや朝会もオンラインが中心ですし、地方拠点で地域に常駐しているメンバーはリモート中心に勤務していますし、浅草オフィス勤務のメンバーも出社と在宅を両方活用しています。

・勝手にふるさと大使
1人ひとりの名刺には「まちの誇り」を記載しており、それぞれが自分のまちを盛り上げる「ふるさと大使」として活躍してほしいと考えています。
必要応募書類
履歴書(応募前にアップロード必須)
職務経歴書(応募前にアップロード必須)

採用企業情報

企業名 株式会社地域ブランディング研究所
住所 〒 111 - 0034 東京都台東区雷門2-20-3 アクアテルースUⅡ 8F
業種 プロモーション
事業内容

当企業のその他求人情報