求人No.7353
観光案内正社員
情報更新日: 2025年11月28日
掲載終了予定日: 2025年12月28日

京都特化の小規模インバウンド企業にて、事業・組織の変革をリードする方を募集します!

株式会社Sharing Kyoto

新着求人やイベントの情報を
メールでお届け

1分で会員登録(無料)

会員ログイン


ID/PASSをお忘れの方

仕事内容

【概要・ミッション】
京都の文化や人の想いを大切にしながら、正解のない事業と組織のこれからに向き合うこと。
また、その中で状況を見立てながら自ら役割をつくり出し、変革を共に進めていくこと。

【業務イメージ(一例)】
〇通訳ガイドのディレクション・コミュニティづくり
・弊社オリジナルツアーのコンセプトや「この体験で大事にしたいこと」を、業務委託の通訳ガイドメンバーに共有し、当日の進行や役割分担のすり合わせをする

・ガイド同士が経験や観光情報、ガイドとしての工夫を共有できる「SKガイドコミュニティ」の立ち上げ・運営(オンライン/オフラインでの勉強会・交流会・情報共有の場づくり)

・コミュニティから得られた情報やアイデアを整理し、社内メンバーに共有・提案することで、新しい企画やサービス改善に繋げる

〇サービスデザイン・ブランディングのコンサルティング企画
・ガイドコミュニティやクライアント(寺社・文化施設・店舗など)との対話・現地視察で得た気づきをもとに、インバウンド体験全体の課題や可能性を整理する

・長い歴史や文化を大切にされているクライアントとの対話を重ねながら、クライアントの目指す顧客体験やブランドイメージを踏まえ、サービスコンセプトや体験設計、コミュニケーションの方向性を企画検討する

〇チームマネジメント
・配属先であるサービスデザインチームのチームリーダーとしてメンバーの育成、マネジメントを担う※現在2名体制。

・自らも企画・調整などの実務に関わりながら、チームの目標設定や役割分担を行い、成果創出に向けてメンバーをリードする

※なお、弊社は前身にITコンサルティングの文化を持つため、資料作成やチャットツール、オンライン会議ツールなど、基本的なPC操作に無理なく取り組める方を想定しています。

求める人材

<必須>
・ 社内外問わず、複数人を巻き込んで企画やプロジェクトを推進した経験がある方

<歓迎>
こんな方はぜひ!
・観光・インバウンドをはじめとした、ホスピタリティ業界での経験をお持ちの方
・コミュニティやイベントの企画・運営に関わった経験をお持ちの方
・クライアント(企業、寺社、文化施設、自治体など)に対する企画提案/サービス改善提案の経験をお持ちの方
・京都文化や歴史への興味・学習意欲をお持ちの方
・英語を活かしたい方
・外国人との交流経験(留学、ワーキング・ホリデー、接客など)をお持ちの方

<求める人物像>
・未知の状況に向き合い、自ら考えて動ける方
・自分で課題を見つけ、周囲を巻き込みながら解決していける方
・立場の異なる相手の考えを整理し、丁寧にコミュニケーションが取れる方


私たちの主なクライアントは、寺社・文化施設・地域コミュニティなど、長い時間をかけて京都に根ざしてこられた方々です。京都の観光はここ数年で急激にインバウンド化が進みましたが、その変化に対して、受け入れ側の体制や仕組みが十分に整いきっていない領域も少なくありません。
だからこそ、文化や歴史といった伝統を守りながら、未来をどうつくっていくのかをクライアントの方々と一緒に考えていく。そんな姿勢が、SKの事業の根底にあります。

また、長年京都特化のインバウンド事業に取り組む中で、名所だけでは伝わらない京都の魅力――暮らしや価値観、文化の背景に触れる体験こそ、私たちが力を発揮できる領域だと考えています。
こうした体験を求める訪日客と向き合うには、背景や意図を丁寧に汲み取りながら、より深い理解につながる体験づくりを進めていくことが欠かせません。
このように、歴史・文化を大切にされているクライアントと、深い体験を求める訪日客のあいだに立って進める仕事だからこそ、
正解のない状況に向き合い、自ら考えて動きながら、多様な立場の声を丁寧につないでいく姿勢が求められます。

#語学を活かす特集
#日本文化を世界に伝えるお仕事特集
#インバウンド求人特集

募集要項

概要 インバウンド企業の事業推進リーダー/フルフレックス
業種 観光案内
職種 ガイド
勤務地 京都府
京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町254 WEST18ビル4F

≪交通アクセス≫
京都地下鉄「烏丸御池」下車、5番出口より南に徒歩3分
阪急京都線「烏丸」下車、21番出口より北に徒歩5分
市バス「烏丸三条」下車、南に徒歩3分

京都のオフィス街、烏丸通り沿いで、地下鉄や阪急など、アクセスも抜群です。
勤務時間 8:00~22:00の間で標準労働時間1日8時間のフレックスタイム制

※試用期間中は定時勤務(9時~18時)
※コアタイムなしのフルフレックスタイム制です
休日 年間休日120日以上!
・シフト制勤務(現状は週休2日・土日祝中心で運用)
・有給休暇
・慶弔休暇

※補足
現在は体制の都合上、完全週休2日制での運用となっていますが、ゆくゆくは通年でのツアー開催を見据えた365日営業(シフト制運用)の実現を目指しています。

そのため、今後は1週間のうち1日以上の休暇取得を原則とし、長期休暇は繁忙期・閑散期に応じてを取得いただく運用へと移行する可能性があります。
給与 450万~520万円
月給33万5000円以上(固定残業代25時間/4万8,960円~、役職手当を含む)

※超過時間分は別途支給
※経験を十分に考慮したうえで決定します
※年2回給与の見直し機会があります
試用期間 あり(3ヶ月)
条件
正社員 / 経験者優遇 / 英語を活かす / Web面接可
待遇・福利厚生 ・昇給年2回
・賞与年1回(6⽉)★⼀⼈ひとりの業績を評価して⽀給しています。
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費⽀給(⽉2万円まで)
・私服勤務可
・社用スマホ支給
・無料ドリンク(紅茶、コーヒー、ココアなど)
コメント 書類選考→面接複数回+適性検査
必要応募書類
履歴書(応募前にアップロード必須)
職務経歴書(応募前にアップロード必須)

採用企業情報

企業名 株式会社Sharing Kyoto
住所 〒 604 - 8134 京都府京都市中京区堂之前町254 WEST18ビル 4F(受付6F)
業種 観光案内
事業内容 京都特化のインバウンド事業
・事業者様向け:インバウンド対応に関する課題解決をサポート
・旅行者様向け:観光のお困りごと解決をサポート

当企業のその他求人情報

他の求人情報はありません。