求人No.7392
自治体・観光協会・DMO正社員
情報更新日: 2025年11月18日
掲載終了予定日: 2025年12月31日

地域観光の魅力を拡大するイベントの企画・運営スタッフを募集!/アートのまち十和田でのお仕事です◎

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構

新着求人やイベントの情報を
メールでお届け

1分で会員登録(無料)

会員ログイン


ID/PASSをお忘れの方

仕事内容

世界的に有名な国内外の現代アート作品や
雄大な自然に囲まれたまち「十和田」で
事業の企画・運営を担ってくれる方を募集。
フレックスタイム制・少数精鋭の職場です。
-------------------

十和田奥入瀬観光機構は、地域観光に深く関わる「密着型」の観光地域づくり法人(DMO)です。地域事業者のみなさんと意見を出しあいながら、観光振興による地域社会の持続的な発展に取り組んでいます。

今回あなたにお任せしたいのは、地域観光の魅力を拡大するための施策やイベントの企画運営、地域の観光課題を解決するためのプロジェクトのサポート業務。具体的には以下のような業務に取り組んでいただきます。

◆主な仕事内容
・イベントやツアー等の企画運営・現場対応
・地域の事業者や行政関係者との連携・調整
・データの分析、課題提起および解決策の立案・実行
・上記に係る資料作成、顧客対応、事務作業等
※やったことがない仕事があれば、先輩が丁寧に教えるのでご安心ください◎

◆十和田市とは?
━━━━━━━━
十和田市は青森県東南・南部地方の内陸部に位置し、世界最大の二重式カルデラ湖「十和田湖」や、日本三大渓流美の一つとして数えられる「奥入瀬渓流」があります。また、十和田市現代美術館をはじめとした「アートの街」として、自然と調和する美しい街並みを築いています。

求める人材

◆必須要件
・Excel、Word、PowerPoint、ChatGPT、Google Workspace(Gmail、カレンダー、スプレッドシート等)、Slack、Canva など、主要な業務ツールを日常的に使用できる方。または基本的なパソコン操作やITデバイスの使用に問題がなく、新しいツールにも柔軟に対応できる方。
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを図る姿勢を持ち、対話や連携を厭わずに業務に取り組める方

◆求める人物像
・地方活性化や観光振興に興味・関心がある方
・自然資源の保全と利活用に興味・関心がある方
・課題発見から解決までを主体的かつ論理的に考え、実行できる人物
・協調性を持つ人物


#地方創生求人特集

募集要項

概要 地域観光イベントの企画・運営/観光地域づくり法人/フレックス
業種 自治体・観光協会・DMO
職種 調査・マーケティング
勤務地 青森県
十和田市稲生町15-3十和田市観光物産センター(基本勤務地)

以下の営業所に勤務する場合があります(月1~2回)
・青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486 十和田湖観光交流センターぷらっと
・青森県十和田市奥瀬栃久保183 奥入瀬渓流館
勤務時間 フレックスタイム制(7:45~22:00の間に8.75時間の勤務。うち1時間は休憩)
休日 週休2日制
シフト制(地域イベントが土日祝にある場合、勤務の可能性あり)
給与 月給  240,000~ 260,000円(経歴や年齢などに応じて相談)
賞与 年2回(6月・12月)
昇給 年1回
試用期間 6ケ月の試用期間あり(試用期間中の給与・待遇に変更なし)
条件
正社員 / 外国人活躍中 / 未経験者歓迎 / 経験者優遇 / 英語を活かす / 中国語を活かす / 副業可 / Web面接可
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金)
・有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日)
・退職金積み立て制度
コメント
必要応募書類
履歴書(応募前にアップロード必須)
職務経歴書(応募前にアップロード必須)

採用企業情報

企業名 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構
住所 〒 034 - 0011 青森県十和田市稲生町15-3 アートステーショントワダ内
業種 その他
事業内容 観光振興・地域活性化・地域づくり

先輩社員メッセージ

先輩社員メッセージ

総務企画部
磯さん

茨城県出身で、観光専門学校卒業後に旅行会社で販売促進や営業をしていました。その後、一度観光業界を離れましたが、2022年の4月から十和田奥入瀬観光機構で仕事をしています。以前勤めていた旅行会社では、東京から地方に人を送り出すようなパッケージツアーを取り扱っていましたが、お客様を送り出すのではなく「現地でお客様をお迎えする」という関わり方に興味を持ち、DMOへの就職を決めました。

十和田奥入瀬観光機構では、イベント運営や観光コンテンツの開発・運営、受け入れ態勢の整備など、幅広い業務に取り組んでいます。その中で私は、地域事業部の一員として、着地型コンテンツの開発や営業活動に携わっています。社員自ら、地域を楽しみながら観光コンテンツを開発しており、先日はスノーシューの体験に行ってきました。

関東から青森の十和田への移住ということで、体験したことのない雪国の寒さに慣れずに最初のうちは苦労することもありました。ですが、自然豊かな十和田で暮らしていくうちに、「四季折々の風景を楽しめる」という十和田の大きな魅力に気づくことができました。

観光機構での仕事において、人との関わりは欠かせません。様々な個性を持つ人と向き合い、いかにしっかりコミュニケーションをとって物事を進めていけるかが大切になります。特に、地域住民の方々とお話しするのが好きな人は、この仕事に向いていると思います。また、十和田奥入瀬観光機構自体が発足してからまだ4年ほどで、組織自体にも未熟な点があると感じます。自分の成長だけに目を向けるのではなく、「組織と一緒に成長していこう」と考えられる人と一緒に働いていきたいです。

一緒に十和田を盛り上げていきましょう!お待ちしております!

当企業のその他求人情報

他の求人情報はありません。