【正社員/東京都内/週2出社】観光プロデューサー・営業企画担当募集
ENtrance株式会社
仕事内容
【仕事内容】
・日本全国各地の企業(主に空港・電鉄・宿泊)や自治体向けの 観光プロモーション提案
・各プロジェクトの目標達成させるための企画立案、進捗管理、施策実行などのプロジェクトマネジメント(予算・スケジュール管理)
・海外市場への販路拡大させるための海外パートナーとの折衝やB2Cインバウンド集客・B2Bイベント企画
【仕事の魅力ポイント】
・代表がインバウンド業界第一線で活躍する専門家。大手企業取引実績多数
・地域貢献性の高い案件多数、海外連携案件多数
・少人数チームで経営層との距離が近い、裁量と責任を持って事業を推進できる
・スタートアップならでは!ソフトを活用してリモートワークしやすい環境
・VC資金調達実績あり。直近では事業3倍成長実績あり
(働く環境)
※主要メンバー5名 計10名程度のスタートアップ
※バックオフィス全般デジタル化を推進中(slack/google)
※現時点は週2出社・週3リモート体制
求める人材
【必須スキル】※いずれか満たす方
・法人営業経験、プロジェクト管理経験2年以上ある方
・観光・広告・地域創生・イベント業界での無形商材の企画提案もしくは納品企画経験
【歓迎要件】
・デジタルマーケティングやOTA勤務経験
・海外ソリューション関連の実務実務経験
・ビジネスレベルの外国語使える(例:英語・中国語)
<こんな方なら活躍できます>
・グローバルな視点で日本を元気にしたい方
・地域の為、顧客の為、両方の目線で相手にとっての価値を追求できる方
・問題意識が強くて、課題解決するのが好きな方
・プロジェクトをリードし、複数案件を同時に動かせる方
・「地域×グローバル」の掛け算で社会に価値を届けたい方
・将来的に事業責任者やCxOを目指し、経営に関わりたい方
#地方創生求人
#観光コンサル求人特集
#日本文化を世界に伝えるお仕事特集
募集要項
概要 | 訪日旅行会社の観光プロデューサー |
---|---|
業種 | プロモーション |
職種 | 営業・企画 |
勤務地 | 東京都 新宿区新宿5丁目15−14 INBOUND LEAGUE 最寄駅:都営新宿線・副都心線・丸ノ内線「新宿三丁目駅」出口E1より徒歩2分 / 都営大江戸線「東新宿駅」出口A3より徒歩7分 / JR各線「新宿駅」東南口より徒歩10分 / 丸ノ内線「新宿御苑前駅」出口3より徒歩10分 / 西武新宿線「西武新宿駅」南口より徒歩12分 週2出社・リモートワーク |
勤務時間 | フルフレックス制度|一日あたり実働8時間 フルタイム勤務の場合、月曜〜土曜のうち週40時間(そのうちの30時間以上は平日必須) 月間160時間で労働者が調整 |
休日 | フルフレックスのためご自身で業務設計していただきます 会社の法定休日は日曜日です |
給与 | 月給 ¥297,000 〜 ¥378,000 スキル・経験・能力に応じて決定いたします。(各種年金・保険あり) 固定残業代あり:1か月当たりの固定残業代¥40,000(20時間相当分)を含む。 20時間を超える残業代は追加で支給する。 ■モデル年収 29万円/20代/営業担当 36万円/30代/営業企画リーダー ・試用期間は1−2ヶ月 試用期間中は業務委託契約想定(待遇別途提示) ※業務委託として”お試し入社”していただき、カルチャーや業務内容を確認いただく期間を設ける場合があります。ゆくゆくは正社員としてフルコミットいただける方は大歓迎です。 ※パソコンおよび携帯電話はご自身のものを使用していただきます |
試用期間 | ・試用期間は1−2ヶ月 試用期間中は業務委託契約想定(待遇別途提示) |
条件 |
正社員
/ 外国人活躍中
/ 経験者優遇
/ 英語を活かす
/ 副業可
/ リモートワーク可
/ Web面接可
|
待遇・福利厚生 | ・フルフレックス制度 ・シェアオフィス完備(新宿) ・正社員登用後、保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・通信費手当 ・交通費支給 |
コメント | 【選考フロー】 1.書類選考→2.人事面談→3.課題提出→4.最終面接→5.内定&試用期間 雇用形態: 業務委託→正社員 |
必要応募書類 | 履歴書(応募前にアップロード必須) 職務経歴書(応募前にアップロード必須) |
採用企業情報
企業名 | ENtrance株式会社 |
---|---|
住所 | 〒 160 - 0022 東京都新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE |
業種 | その他 |
事業内容 | 地域を活性化させるには、まず担い手となる「ひと」たちの活性化が不可欠です。しかし、ひとの変化には、意識の変化から行動の変化、そして価値観の変化という継続的なステップが必要で、刺激的な環境に身を置かれることが大事だと考えます。 ENtrance並びにCJTC(日中ツーリズビジネス協会)は、「地域共創のインキュベーター」を目指し、多種多様な「情報」と「ひと」が集まり、融合し、昇華するような「コミュニティ・場作り」に常に真剣に考えて、実験しながら取り込んできて、いまは、メディアやEventを通して、年間1万人(日本&中国合計)近くの方にインフルエンス力を持つ旅行業界B2B専門のブランドとなりました。 コロナウィルスの流行により、日本と世界の観光産業はかつてない「転換期」を迎えて、観光再生を見据えて地域活性化をアップデートさせる、新たな企画や取り組みを推進して参ります。 <Media&Events|一部参考> FreshChina通信(日本語)https://note.com/cjtc 中日文化旅游商务促进会(中国語)https://mp.weixin.qq.com/s/p9WuNlYAlJ6IaS3LOOv6gg 月次Weminar https://cjtc-chinaseminar-202011.peatix.com/view 年間サミット https://cjtc-club.com/summit2021/ |