【町家体験宿泊施設】クラスターリザベーションアシスタントマネージャー候補
株式会社エイジェーインターブリッジ
仕事内容
*-----------------------------------------------------------------------*
日本の文化や伝統が好きな方、語学力に自信がある方。
日本の素晴らしさを世界中に伝えながら、是非一緒に働きませんか?
*-----------------------------------------------------------------------*
アシスタントリザベーションマネージャーは、予約部門の中核としてチームをサポートし、
メール・電話対応をはじめとする顧客接点業務の品質向上と売上最大化を担います。
個性豊かな町家一棟貸しや体験オプションを複数扱うため、提案や対応の幅が広く、
お客様の滞在を特別なものにできるやりがいがあります。
お客様のニーズを的確に把握し、正確な情報提供を行うとともに、スタッフ育成や予約に
付随する業務改善にも取り組むポジションです。
・京都市、金沢市、高山市に点在する複数の町家一棟貸し施設(クラスター施設)に
おけるリザベーション部門の運営サポート
①予約管理、在庫・料金設定とその補助
②販売管理(OTAや自社のプラン・キャンペーンの管理)
③電話・メール・OTA(オンライン旅行代理店)・リアルエージェント対応
・クラスター全体における予約精度の向上・最適化の推進
・上司との連携による予測分析(需要予測、閑散期・繁忙期の動きなど)
・部署のクオリティ管理と顧客対応の品質維持および改善(クレーム処理、リピーター対応等)
・チームの指導・育成補助(リザベーションスタッフ、パートタイム含む)
・リザベーションマネージャーのサポート業務
求める人材
【必須条件】
・宿泊業界での予約業務経験 3年以上(複数施設/複数ブランドを含む経験尚可)
・オンライン予約システム(PMS、OTA管理など)の実務経験
・基本的な宿泊施設の収益管理の知識(OCC、ADR、RevPAR、価格戦略など)
・日本語:ネイティブレベル/ビジネスレベルでの読み書き・会話
・英語:日常会話レベル以上(メール対応・電話対応ができるレベル)
・PCスキル:MS Office(Excel, Word)、予約管理ソフト
・コミュニケーション能力、折衝力、問題解決力があること
・チームワークを大切にし、高い責任感と調整力、変化に柔軟に物事に対して対応できること
【歓迎スキル・経験】
・レベニュー管理業務経験(稼働率最適化、価格調整など)
・データ分析スキル(Excelでの集計・グラフ作成・実績分析など)
・改善プロジェクトの経験
募集要項
概要 | 町家体験宿の予約アシスタントマネージャー |
---|---|
業種 | 宿泊 |
職種 | カスタマーサポート |
勤務地 | 京都府 京都市下京区大坂町400三善ビル7F(京都事務所) ※地下鉄「五条駅」8番出口直結 ※「京都駅」より徒歩14分 |
勤務時間 | ・9:00~19:00 ・1カ月単位の変形労働制 ・平均月所定時間:173時間 ・1日8~9時間程度 ≪主なシフト≫ シフト①9:00~18:00(休憩60分) シフト②10:00~19:00(休憩60分) |
休日 | ・年間休日105日 ・年次有給休暇:入社時より5日間付与(初年度10日間) ・慶弔休暇 ・産前産後、育児休業 ・介護休業 ・生理休暇 ・病気休暇 |
給与 | ・月給 :274,200円~319,200円 ・年収:420万~480万円 (経験・能力・スキルを考慮します) ・賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績基本給4ヶ月分 ※月給274,200円:固定残業代26,900円(時間外勤務手当15時間相当額分)を含みます ※月給319,200円:固定残業代56,900円(時間外勤務手当30時間相当額分)を含みます 上記を超える時間外労働分は追加支給。 |
試用期間 | 3ヵ月間 |
条件 |
正社員
/ 外国人活躍中
/ 経験者優遇
/ 英語を活かす
/ 中国語を活かす
/ Web面接可
|
待遇・福利厚生 | ・社会保険_雇用・労災・健康・厚生年金 ・交通費支給_上限:40,000円/月 ・昇給年1回_8月 ・賞与年2回_7月・12月※昨年度実績基本給4ヶ月分 ・転居支度金_合計:100,000円*規定による ・繁忙期手当 ・自社施設利用割引制度 *規定による |
コメント | 【選考の流れ】 ①書類選考 ↓ ②一次面接 ↓ ③適性検査 ↓ ④最終面接 ↓ ⑤内定 |
必要応募書類 | 履歴書(応募前にアップロード必須) 職務経歴書(応募前にアップロード必須) |
採用企業情報
企業名 | 株式会社エイジェーインターブリッジ |
---|---|
住所 | 〒 104 - 0031 東京都中央区京橋2丁目12番9号 ACN京橋ビル701 |
業種 | 宿泊 |
事業内容 | 【事業内容】 町家宿泊体験事業 トラベル・タビナカ体験事業 【設立】 2009年6月16日 【拠点】 東京・京都・金沢・高山・シドニー 【詳細】 「日本文化の素晴らしさを世界に。世界中での架け橋に。」の 企業理念を掲げ、2009年より世界中の人々に対して 日本の伝統家屋 "町家”を中心に 「泊まる」「食べる」「遊ぶ」の体験を 「京都」「金沢」「高山」で展開して参りました。 また、訪日外国人が好み、日本文化をより実感できるエリアで 「伝統家屋に泊まる」体験を提供してきたことで、 世界中に多くの「日本ファン」を創造して参りました。 しかしながら、私たちAJ InterBridgeが目指すところは 「泊まる」体験事業だけをスケールさせることではございません。 これらは我々の通過点でしかありません。 日本の様々な場所に眠る素晴らしい宿や食文化、 伝統文化や自然を感じる体験、各地域に眠る伝統工芸品や その他全ての感動体験への接点を提供すること。 日本のプラットフォームとして、更に邁進していきます。 【公式Instagram】 machiyajapan 【YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCRDrlq061Voior3fNBfJb_A |