【地域プロデュース事業】事業サポートメンバー募集!
株式会社羅針盤
仕事内容
地域プロデュース事業本部では、コンサルティング事業やガイドコミュニティ事業を推進しています。
今回、ガイドコミュニティ事業部中心に、事業本部全体をサポートしてくれるメンバーを募集します!
<ガイドコミュニティ事業>
2020年から活動を開始し、全国通訳案内士等を中心に、現在は、3,000名を超えるコミュニティとなっております。 【観光は”人”である】という信念のもと、「日本のガイドの質を世界一に」をスローガンに掲げるJWGは、ガイドが活躍することによって、ゲストに充実した時間を提供していくために、様々なコンテンツやサービスを提供しております。
インバウンド需要の高まりから更にニーズが高まっており、今後ガイドの人材紹介ビジネスや法人パートナー様とのアライアンスなど事業を拡大を予定しております。現在社員1名で運営しておりますが、今後2-3名の組織に増員予定です。
<コンサルティング事業>
「目的地を創出し、日本の観光をリードする」を実現するため、日本全国で、行政自治体の受託事業を中心に活動しています。
コンテンツ造成・磨き上げ支援、ガイド育成支援、OTA活用・プロモーション支援というテーマが中心だったところから、戦略立案、DMO伴走支援、宿泊施設の生産性改善等まで幅広いテーマで日本全国に価値を残せるようになってきました。
日本の観光立国を推進していく中では、行政事業・企業支援等も活用して進めていくことは、大きな加速に繋がりますが、そうでない事業を目の当たりにすることが多いのも現実です。
羅針盤としては、ゲスト向けサービスを展開している現場感・実践力を強みに、真に地域の観光を支援するプロフェッショナルチームを創り、日本の観光立国化を実現していくべく、志を持った仲間を募集しています。
<業務内容>
・コミュニティ会員の満足度向上のための施策の立案・実施
・サブスクリプション有料会員(800名強)増加のためのプロモーションやE-learning等のコンテンツの企画運営
・ガイド同士、ガイドと企業連携強化のためのコミュニティ活性化の取り組みや交流会イベントの企画運営
・法人パートナー拡大のための営業活動
・ゲスト・旅行会社・ガイドのマッチングを目的とした人材紹介ビジネス等の立ち上げ業務
・事務サポート(社内手続き申請・クライアントコミュニケーション等)
求める人材
<必須要件>
・観光やインバウンドやツアーガイドへの興味
・日常会話レベルの英語力をお持ちの方(読み書き・会話)
・Canva/Excel/Googleスプレッドシートの使用経験がある方
・Gmailやチャットツール(Slack,LINE)の使用経験がある方
・電話応対の経験がある方
<こんな方なら活躍できます!>
羅針盤のバリューに共感し、体現できる方
・スピード最優先:スピード感を持って実行に移していくことが好きな方
・挑戦を楽しむ:自ら何をすべきか考え、行動に移すことができる方
・尊重と信頼:明瞭なコミュニケーションが取れる方
#語学を活かす特集
募集要項
概要 | 地域プロデュース事業サポートメンバー |
---|---|
業種 | 旅行 |
職種 | 営業・企画 |
勤務地 | 東京都 中央区銀座七丁目16番21号 銀座木挽ビル3階 <アクセス> 東銀座駅 徒歩5分 / 銀座駅 徒歩9分 / 汐留駅 徒歩9分 / 築地市場駅 徒歩6分 / 新橋駅 徒歩10分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
休日 | 土日祝休み ※年間休日124日 <休暇制度> ・完全週休二日制 ・国民の祝日 ・年次有給休暇(入社後半年後10日付与) ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇、育児介護休暇 |
給与 | 年収 360万円~500万円 ・固定残業時間45時間を含みます。 ・賞与を含んだ年収想定です。 ・賞与は年2回(7、1月) 1回につき、月給0.75ヶ月としていますが、評価により変動する可能性もあります。 ・年収例: 360万円 月給/197,000円(基本給)+70,000円(固定残業代)=267,000円 500万円 月給/274,000円(基本給)+97,000円(固定残業代)=371,000円 |
試用期間 | 3ヶ月間(この間の給与・待遇等に変わりはありません) |
条件 |
正社員
/ 経験者優遇
/ 英語を活かす
/ Web面接可
|
待遇・福利厚生 | ・通勤交通費支給 ・ウォーターサーバー設置 ・インフルエンザ予防接種 ・健康保険(VCスタートアップ健保) ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・オフィス(事業所内)は禁煙 |
コメント | |
必要応募書類 | 履歴書(応募前にアップロード必須) 職務経歴書(応募前にアップロード必須) ①書類選考→②オンライン面談→③面談(希望に応じて数回)→内定 |