自治体・観光協会・DMO求人特集

  自治体・観光協会・DMO求人特集  

求人No.5443
自治体・観光協会・DMO契約社員
情報更新日: 2023年12月07日
掲載終了予定日: 2024年03月06日

【英語を活かす】気仙沼でインバウンド観光を呼び込む地域おこし協力隊を募集

一般社団法人気仙沼地域戦略

勤務地
宮城県
気仙沼市魚市場前7‐13 海の市3階
給与
・基本給  215,000円~
・休日手当
・出張手当
・通勤手当相当額支給
・賞与(年2回)
・月末締め、翌月10日支払い
条件
契約社員 / 留学生歓迎 / 未経験者歓迎 / 経験者優遇 / 英語を活かす / 中国語を活かす / 副業可 / リモートワーク可
仕事内容

世界三大漁場のひとつである三陸沖に面し、四季を通じてさまざまな魚が水揚げされる港町・気仙沼。リアス海岸の地形と、浜のすぐ近くに暮らす人々のなりわいが根付いています。震災後は、気仙沼基幹産業である水産業とともに、地域経済の柱に「観光」を据えて、オール気仙沼での観光推進がおこなわれています。 この度、インバウンド観光に取り組む「地域おこし協力隊」を1名募集します。 日本版DMOのトップランナーとして注目される気仙沼で、新しい観光の形を切り開く先駆者として活動に携わってみませんか。 観光コンテンツの磨き上げや新たな事業の開発を推進し、住む人と訪れる人で一緒に魅力ある地域を創り上げましょう。 ●主・・・

求人No.5441
自治体・観光協会・DMO正社員 契約社員
情報更新日: 2023年11月30日
掲載終了予定日: 2023年12月29日

地方創生に取り組む観光まちづくり推進スタッフを募集!美しい自然とアートの街でのお仕事です【UIJターン歓迎】

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構

勤務地
青森県
十和田市大字奥瀬十和田湖畔休屋486 十和田湖観光交流センターぷらっと
十和田市稲生町15-3 十和田市観光物産センター
給与
年棒制:4,000,000~6,000,000円(月額220,000円~333,000円)
※法定福利費・賞与・各種手当は年俸に含む
※経験・能力・資格により、適正な年棒をご提示いたします。

◆昇給
 年1回(財務状況による)

◆賞与
 年2回(計3.00ヶ月分※前年度実績)

(例)年俸400万円の場合
 給与額:220,000円
 賞与額:330,000円(6月)、330,000円(12月)
 法定福利費:700,000円(年額)
条件
正社員 / 契約社員 / 外国人活躍中 / 経験者優遇 / 英語を活かす / 中国語を活かす / Web面接可
仕事内容

美しい自然、アートのある街で自分らしく働きたい方、 今まで培った知識や経験を活かして、地域活性・地方創生に貢献したい方、 観光地域づくりの先頭に立つ十和田奥入瀬観光機構で一緒に働きませんか? ----------------------------------------------------------------------- 「一般社団法人十和田奥入瀬観光機構」は、美しい自然の中で暮らすように滞在するためのプランづくりやコンテンツの魅力アップの実現に向けて、地域事業者のみなさんと意見を出しあいながら、観光振興による地域社会の持続的な発展に取り組んでいる組織です。 この度、あなたに・・・

求人No.5406
自治体・観光協会・DMO正社員 契約社員
情報更新日: 2023年11月24日
掲載終了予定日: 2023年12月31日

【未経験者歓迎】世界遺産平泉・一関DMOの旅行コンテンツ企画・営業幹部候補

一般社団法人世界遺産平泉・一関DMO

勤務地
岩手県
一関市上大槻街1-5または岩手県内の指定した場所
給与
・基本給 月額200,000円~400,000円
・住居手当 月額40,000円
・通勤手当 月額10,000円
・総支給額 月額250,000円~450,000円
・締切日、支払日:毎月月末締め翌月25日(銀行が休日のときはその前日)支払
条件
正社員 / 契約社員 / 未経験者歓迎 / 経験者優遇 / Web面接可
仕事内容

「世界遺産平泉・一関DMO」は、観光庁が推進する「日本版DMO」として、岩手県一関市、平泉町の地域活性化を目指す観光地域づくり法人です。世界遺産平泉を広く発信するためのマーケティングやプロモーション、観光客の受け入れ態勢の整備のほか、旅行商品の開発、地域のもち食文化を推進し、魅力ある地域づくりを目指しています。 この度、観光コンテンツの磨き上げや、新たな事業の開発を推進し、地域活性化に繋がる取り組みに従事する「旅行コンテンツ企画・営業幹部候補」を1名募集します! ◆具体的な業務内容 ・DMOの旅行コンテンツ企画運営 ・もち食文化の推進業務 ・地域プロモーションの企画・推進 ・事務一般 ・・・

求人No.5320
自治体・観光協会・DMO正社員 契約社員
情報更新日: 2023年10月26日
掲載終了予定日: 2024年01月10日

【英語を活かす】未経験から地方創生に携わる!観光まちづくり法人の運営スタッフ

一般社団法人信州いいやま観光局

勤務地
長野県
飯山市飯山1110-1
※採用先部署により異なる(飯山市内)
給与
◆月給
短大専門学校卒 168,800円~
大卒      181,300円~

※入社時の基準月給です
※中途採用者で経験を有する方は前歴を加味し決定します
※残業が発生した場合は、超過勤務代別途支給します

◆昇給
あり(年1回4月)

◆賞与
年2回(6月、12月) 
※前年度実績2.2か月分(嘱託職員は1.1か月分 ※正職員の1/2)

◆昇格
個人差はありますが、1~3年で正職員に昇格しています。
条件
正社員 / 契約社員 / 未経験者歓迎 / 経験者優遇 / 英語を活かす
仕事内容

一般社団法人信州いいやま観光局は、地域の広域観光事業を推進するDMO組織として、また飯山市の観光事業をけん引する中心的組織として、飯山駅観光交流センターのほか、道の駅「花の駅千曲川」、なべくら高原・森の家、高橋まゆみ人形館、いいやま湯滝温泉といった観光施設を運営しています。また旅行業の資格を有し、着地型旅行商品の販売、旅行会社への営業、団体体験旅行の誘致、インバウンド事業等も展開しています。スキーシーズンを中心に海外からの旅行客も多く、英語を活用して接客をする機会も多いです。 職員は約90名程度(パートアルバイト含む)で移住者が多いのが特徴です。飯山を訪れたことがない方が「飯山に行ってみたい!」と思える・・・

求人No.5276
自治体・観光協会・DMO正社員
情報更新日: 2023年09月26日
掲載終了予定日: 2023年12月25日

世界遺産の町那智勝浦町で観光全般の仕事です。

一般社団法人 那智勝浦観光機構

勤務地
和歌山県
東牟婁郡那智勝浦町築地6丁目1-4
給与
月給制 基本給 154,900円(高卒初任給)~290,700円
各種手当あり(資格手当・役職手当・住宅手当・扶養手当・正月勤務手当)
通勤手当あり(上限月額21,600円)
賞与あり 年間3ケ月(2022年度実績)
参考:モデル賃金 
大卒、観光関連に10年勤務経験ありの場合基本給 219,700円
国内旅行取扱管理者資格所持扶養家族無し モデル年収 335万円

大卒、観光関連に17年勤務経験ありの場合基本給 248,800円 
総合旅行取扱管理者資格所持扶養家族無し モデル年収 380万円             
条件
正社員 / 経験者優遇 / Web面接可
仕事内容

那智勝浦は、和歌山県紀伊半島の南東部に位置し、人口14,000人の町です。この町は、那智の滝や熊野古道などの世界遺産、水揚げ量日本一の生まぐろ、県内一の源泉数を誇る個性豊かな温泉、美しい海、穏やかな田園風景、温かい人々など、ギュッと魅力が詰まった小さな宝箱のような町です。 私ども那智勝浦観光機構は「観光で稼ぎ、潤う町へ」を目指して、2020年4月に設立された日本版DMO登録法人です(2021年11月登録)。行政と連携し、民間の手法を取り入れ、観光地として町全体をマネジメントする組織です。2022年度には全国モデル観光地11か所の1カ所に奈良県南部と共に選定され、今後インバウンドの誘客強化を行っていく・・・

求人No.5215
自治体・観光協会・DMO契約社員
情報更新日: 2023年10月17日
掲載終了予定日: 2023年12月31日

【アシスタントマネージャー募集!】観光プロモーション事業を一緒に取り組みませんか。

一般社団法人三次観光推進機構

勤務地
広島県
三次市十日市南一丁目2番23号
三次市交通観光センター
一般社団法人三次観光推進機構
給与
<給与>
月額252,000円~302,000円(※経験者:スキル・能力を考慮し優遇)

<昇給>
・年1回(4月)
条件
契約社員 / 経験者優遇 / Web面接可
仕事内容

当社は2017年に設立し、現在観光庁登録の「地域DMO」として様々な活動を実施しております。業務内容としては、情報発信・プロモーション、観光資源の磨き上げ・観光資源開発、市からの受託業務、指定管理業務。そして今回募集するのは「観光プロモーション・マーケティング業務」に携わる職員で,マネージャーをアシストする業務です。 <主な仕事内容> ①観光プロモーション業務(企画立案,調整,運営等) ②観光情報発信業務(ホームページやSNS等による情報発信) ③観光キャンペーンの企画,運営,実施等 ④市からの観光関連事業受託業務 ⑤観光客実態調査業務 ⑥観光プロモーション・マーケティングマネージャーの・・・

求人No.5173
自治体・観光協会・DMO業務委託
情報更新日: 2023年11月06日
掲載終了予定日: 2024年01月08日

四国の最西端・佐田岬半島の魅力を発掘、アピール出来る地域おこし協力隊員を急募!

一般社団法人 佐田岬観光公社

勤務地
愛媛県
伊方町三崎1700番地11
伊方町観光交流施設 佐田岬はなはな観光案内所内
給与
給与:月額 202,781円

期末手当は、年間2箇月分を2回(6月・12月)に分けて支給します。
ただし、採用日によっては調整して支給します。
条件
業務委託 / 経験者優遇 / 副業可
仕事内容

佐田岬半島は四国最西端に位置し、日本一細長い半島として有名な場所です。 半島北側は瀬戸内海、南側は太平洋という2つの海に挟まれ、白砂の砂浜やリアス式海岸、海食崖、奇岩などに恵まれた、風光明媚な景勝地として知られています。 豊後水道の対岸は大分市で、フェリーで70分でアクセスができるだけでなく、フェリーの海路は「海の国道」(海上国道)と言われ、国道197号線が海上に設けられている珍しいスポットでもあります。 そんな魅力あふれる佐田岬半島で、知名度・観光客数のさらなるレベルアップを目指すべく、アイデア・行動力・アピール力・皆を引っ張っていく力のある方を募集しております。 本年は10月大阪で開催され・・・

求人No.5107
自治体・観光協会・DMO契約社員
情報更新日: 2023年08月03日
掲載終了予定日: 2024年03月01日

人吉球磨地域を日本有数の観光地に!DMOスタッフを募集!

一般社団法人 人吉球磨観光地域づくり協議会

勤務地
熊本県
球磨郡あさぎり町免田東1774
給与
月給:150,000円~193,000円
期末手当(支給2回):年間最高4.4ヵ月分
通勤手当:~31,600円(距離に応じる)
住居手当:~27,000円(家賃に応じる)
時間外手当:有
条件
契約社員 / 経験者優遇 / 副業可 / Web面接可
仕事内容

「人吉球磨を日本を代表する地域にする。」 地域と一体となって観光地域づくりに取り組んでみませんか? 人吉球磨(ひとよしくま)観光地域づくり協議会は、熊本県南部に位置する人吉球磨エリア1市4町5村(人吉市、錦町、あさぎり町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村 、山江村、球磨村)の地域連携DMOです。 人吉球磨には、国宝 青井阿蘇神社をはじめとする数々の歴史的建造物や遺跡、日本三大急流の球磨川と川下りやラフティング、日本一の水質を誇る川辺川、世界ブランドの球磨焼酎、温泉、山江村の栗、九州最大の鍾乳洞である球泉洞など沢山の観光資源があります。 上記の観光資源を活かして、地域が一体となっ・・・

求人No.5028
自治体・観光協会・DMO正社員
情報更新日: 2023年06月08日
掲載終了予定日: 2024年01月31日

教育×環境保全×観光地域づくりのマーケティングスタッフ募集!

一般社団法人隠岐ジオパーク推進機構

勤務地
島根県
隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61番地
給与
月給167,500円〜179,500円※
※入社時の基準月給
※中途採用者で経験有する方は前歴を加味し決定します。
 例:35歳の場合240,000円~
※残業が発生した場合は、超過勤務代別途支給

◆昇給
あり

◆賞与
年2回:計3.95ヶ月分(前年度実績)

◆モデル年収
345万円(30歳)
390万円(35歳)
425万円(40歳)
条件
正社員 / 外国人活躍中 / 経験者優遇 / 英語を活かす / Web面接可
仕事内容

「大地・文化・生態 4つの島から見える地球と紡げる未来」 当機構は、ジオパーク(教育×環境保全×観光)を基盤とした地域づくりを目指している地域連携DMOです。 地域ブランディングやマーケティングなどに携わるスタッフを募集します。 「地方の観光事業に携わり地域に貢献したい」、「新たな旅行の需要喚起に取り組みたい」という思いをお持ちの方、ぜひご応募下さい。 <具体的な仕事内容> ・観光関連情報の収集及び分析に関する業務 ・観光地経営におけるマーケティング、誘客戦略の作成業務 ・顧客管理、観光プロモーションに関わる業務 ・その他当機構運営に際して必要な業務(視察の受け入れ、イベントの企画、ジ・・・