繁体字・英語・韓国語対応 SNS統括ディレクター(東京) ― 海外発信の最前線で戦う、SNS責任者を募集 ―
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
仕事内容
■職務内容
中華圏・英語圏などの訪日観光客にも人気の大手小売ブランドの、
公式Instagram/FacebookなでSNSアカウントの運用をお任せします。
SNS投稿は目的ではなく「手段」。
真のゴールは、訪日前後の購買行動につながる販促動線を描き、実店舗への送客・売上に貢献することです。
日々変化する現場や市場に対応しながら、スピード感と柔軟性、そして粘り強さが求められる実践的なポジションです。
▼主な業務:
・繁体字圏・英語圏・韓国語向けSNSの戦略方針立案
(最初は方針が定まっていますので、方針に沿って動きます。次第に方針を提案する側となります)
・戦略に沿ったSNSコンテンツ案の作成、お客様との調整、取材
(スケジュールはかなりタイトです)
・SNSの広告運用、ショートムービー制作
・社内外パートナー(運用・制作)のディレクション
・広告主・施策関係者との数値に基づいた分析・企画・提案・調整
▼具体的な業務の流れ(下記は一例です、担当案件によって流れは変わります):
・ 企画・ネタ出し:
各市場のイベント・トレンドを先読みし、翌月・翌々月に向けた投稿ネタを20〜30件ほど企画
↓↓
・コンテンツ設計:
ネイティブスタッフ・制作チームとすり合わせのうえ、動画なら脚本、画像なら構成イメージを作成
必要情報をスプレッドシートに整理し、デザイナーや動画クリエイターチームへ展開
↓↓
・制作進行・品質管理:
納品されたコンテンツは、英語ネイティブチームとチェックした上でクライアントに提出。
良い成果を出すため、フィードバックに応じて何度も修正を重ねることもあります。
急な差し替えや直前の調整が発生することも多く、スピードと柔軟性が問われる業務です。
↓↓
・撮影・取材業務:
必要に応じて店舗取材、商品購入、物撮り・社内動画撮影等を実施
↓↓
・広告運用:
年間KPIと進捗を踏まえ、各SNS広告などの運用・予算調整
↓↓
・レポーティング:
月初に前月のデータ分析・投稿の反応まとめ、改善提案・次月方針の相談
求める人材
【募集背景】
大手小売業を中心に各方面からの戦略的な相談が増えております。
取材・記事制作でフォロワー数やいいね数だけを追求するのではなく、
実際の来店・購買行動にまでつながる戦略設計と、その戦略通りのコンテンツ制作、
その成果をきちんと測定・改善できるプロフェッショナル人材を求めています。
【この仕事の魅力】
投稿して終わり、ではありません。
現地市場の流れに沿ったテーマ設計から、撮影、編集、広告、そして効果分析・改善提案まで。
SNSを“実売につなげる”ための強力な販促手段として使いこなすポジションです。
■求める人物像:
※この職種では新卒採用・未経験採用は行っておりませんが、未経験の方はメンバーとして選考いたします。
▼必須条件:
・SNSを使った訪日インバウンド販促の経験を有する方
・繁体字・英語・韓国語のいずれかがビジネスレベル
・コンテンツの制作指示・進行管理・調整がスムーズに行える方
・急な変更や複数関係者とのやりとりが苦にならず、柔軟に対応できる方
・成果を出すために、粘り強くコンテンツを磨き続けられる方
(突発的な対応や、極めてタイトな納期の中でも、全体の進行状況を把握し、
必要に応じて自発的に行動できる方を歓迎)
▼歓迎する経験:
・SNS向けショートムービーの制作スキル
▼下記にご志向のある方は業務イメージとの乖離がある可能性があります:
×SNS投稿や広告入稿、記事制作など、実制作・発信業務だけを行っていた方
(SNSの運用戦略と記事内容が合致しているかの検証を行っていない方)
×SNS運用を「いいね数」「再生回数」「フォロワー数」などの表層的なKPIを
主体として考えており、実際の来店や購買までを考えたSNS運用の意識がない方
#語学を活かす特集
#日本文化を世界に伝えるお仕事特集
募集要項
概要 | 英語圏・中華圏SNS運用・営業 |
---|---|
業種 | プロモーション |
職種 | 営業・企画 |
勤務地 | 東京都 千代田区神田小川町3-1 BMビル2F~6F(東京本社) ※リモートなし、完全出社 ※北海道営業所・京都営業所・大阪支社・沖縄拠点での勤務は応相談 ※国内出張あり |
勤務時間 | 9:00~18:00(フレキシブルな対応が求められる業務特性を含みます) 年間休日120日以上、完全週休2日制(土・日・祝) |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始 ■休暇 年次有給休暇は、試用期間(通常は3カ月)満了時に10日間付与します。 ※翌年以降は法定日数を付与します。 夏季休暇(3日間)、慶弔休暇(結婚/忌引)、教育訓練休暇、他 |
給与 | 月給35万円~(みなし残業40時間分を含む)+年1回決算賞与あり(業績により支給、毎年1月末)。 ※前職・経験・スキル、ならびに担っていただく役割の大きさに応じて、柔軟かつ最大限考慮のうえ決定いたします。 ■年俸改訂: 年1回(毎年2月) |
試用期間 | 3ヶ月 |
条件 |
正社員
/ 外国人活躍中
/ 未経験者歓迎
/ 経験者優遇
/ 英語を活かす
/ 中国語を活かす
/ Web面接可
|
待遇・福利厚生 | ■待遇・福利厚生: ・決算賞与(過去7年連続支給実績あり) ・夏季/年末年始/年次有給/慶弔/育児・介護休暇 ・健康保険(関西文紙情報産業健康保険組合)・厚生年金・雇用保険・労災保険 ・健康診断・育児/介護休業制度(利用率50%以上) ・従業員持株制度・退職金制度(勤続3年経過で、特定退職金共済制度への加入手続きを行います) ・資格取得奨励金制度 |
コメント | ■面接: 2~3回(対面のみ) 1次 現場責任者+担当取締役 2次以降 担当取締役 |
必要応募書類 | 履歴書(応募前にアップロード必須) 職務経歴書(応募前にアップロード必須) ※応募過程では、関わったSNSのURLまたはショートムービーのURL、またはポートフォリオをご提出ください。 |
採用企業情報
企業名 | インタセクト・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒 101 - 0052 東京都千代田区神田小川町三丁目1番地 B・Mビル 2階 |
業種 | プロモーション |
事業内容 | 2000年に設立した日本国内及び中国大陸・台湾地域を主体とした海外プロモーション・システム開発企業で、以下のとおり、幅広い事業を展開しています。 日本および海外両方に対応しているQR決済ソリューション「IntaPay」及びSIサービス・ERP事業。 日本向けでは、アフィリエイト広告運用及びサイトパトロール、POS連携したCRM分析やBIツール、BPM、電子契約、無人AI店舗、モバイルオーダー「eateat」。 海外向けとしては、観光DX支援、訪日誘客施策・旅ナカ回遊促進、百度広告やSNS、在日・海外インフルエンサーなどの海外デジタル広告、WeChatミニプログラム開発、海外販路拡大。 また、制作領域として、多言語WEB/動画/ポスター/説明POP制作、添削・共有・指示ツールの「Passton」、ライブ配信等、国内外においてDX技術を用いた幅広い事業を展開中です。 2025年現在、国内・中国本土あわせ10拠点以上、グループ全体の従業員数は約1,000名となっています。 当社の活動はメディアにも多く掲載されています、以下もあわせてご覧ください。 https://www.intasect.com/news.html |